PARTNER
パートナー
- トップ
- パートナー


コアパートナー紹介
コアパートナーとは、Be ACTO日吉のエリアマネジメントの目標や10の方針に賛同し、
街の豊かな時間づくりを支えるプロフェッショナルたちのこと。
プラウドシティ日吉内に拠点を構え、地域の暮らしに寄り添いながら、
イベントの開催などエリアマネジメント活動にも積極的に参加していきます。
この街を育んでいくうえで、かかせない存在です。
CORE PARTNER
認定NPO法人びーのびーの

地域のこどもたちをまん中にした、
多世代の縁が生まれる場をつくります。


-
保育によるライフスタイル支援
一時預かり保育などを用意することで、自宅テレワークなどの新しい働き方を支援。
-
「とことん遊ぶ」少人数保育
保育園などに入る前のこどもたちが屋外でのびのびと遊べるグループ保育を実践。
-
多世代「ごちゃまぜ」の居場所
シェアキッチンなどを活用し、多世代で楽しめる場をデザイン。


私たちは、港北区で子育てを取り巻く環境をずっと見つめてきました。
その中で感じるのは、多世代の方々が行き交い、助け合いの関係を結ぶ「場」が大切だということです。
私たちが運営する「場=オープンスペース」がみなさんの「こんなことしたい」を叶えることで、世代を超えて楽しめる場所となり、いつか一人ひとりの第二の我が家となれるようデザインしていきたいです。

認定NPO法人びーのびーの
子育て支援団体として、こども・子育てに関わらず、一人ひとりが主体的にありのままで過ごせる場づくりを目指す。地域に住む人、行き交う人、すべてが「支え合う人であり、まちをつくる人」と捉え、こどもをまん中とした「縁」づくりによって、少子高齢化時代ならではの活力ある地域づくりを推進している。
CORE PARTNER
東邦レオ株式会社

グリーンを通して地域の方とコミュニケーションを深め街を創っていくための関係づくりをしていきたい。


-
緑の相談役
街の植栽や自宅の観葉植物のことを、なんでも相談できるグリーンクリエイター。
-
グリーン・DIYワークショップ
季節に応じて、お花やグリーンの楽しみ方をワークショップを通じてご紹介。
-
お花の植え替えイベント
街を彩るお花のメンテナンスもみんなが参加できるのイベントに。


この街の大きな魅力のひとつは、地域に開かれた植栽豊かなオープンスペースです。街にお住まいの方や訪れる方々をつなぐ拠点となります。
私たちが植栽管理やグリーンショップで扱う「緑」を通じて、地域の方との関係づくりに繋がって行く事に魅力と可能性を感じACTO日吉に参画いたしました。
グリーンクリエイターが安らぎと彩りのある生活をサポートしてまいります。

東邦レオ株式会社
「笑顔まで咲かせる緑づくり」をコンセプトに、マンションの植栽管理とコミュニティ形成に特化した事業展開を行い、全国約200の管理組合との実績を持つ。150名を超える女性を中心とした「グリーンクリエイター」が特徴で、地域の中の様々な役割を担う。
CORE PARTNER
メガロス

多世代の方々がスポーツを親しめる環境をつくり、地域の健康をサポートします。


- COMING SOON -


私たちはこの街で、地域における健康ステーションとして、新しいスポーツ施設のあり方にチャレンジします。これまでフィットネスクラブのコアターゲットである働き盛りのワーカーに加えて、より多くの世代の方にスポーツに親しんでいただくイベントなどをご用意し、地域に溶け込む身近なスポーツ施設をつくりあげていきたいです。

メガロス
「メガロス」というブランドで首都圏を中心に46店舗のスポーツクラブを展開、首都圏以外では名古屋、京都、大阪に出店。「顧客満足を感動と喜びに変える」を企業理念としており、施設の充実はもちろんのこと、サービス、接客、運動指導等の向上に日々努めている。メガロスは家でも職場でもない、心安らぐ、皆様の第三の居場所、サードプレイスを目指している。
CORE PARTNER
野菜レストランさいとう

地域の人が家族のようにつながり、
ともに育つ食の場をつくります


-
地元食材を使ったおいしいお料理の提供
野菜の声を聞く野菜演出家・齊藤良治シェフが、地元の野菜の味を最大限に生かした料理やドリンクを提供。
-
食を通じた笑顔と育ちの場
食育クリエイター・朝日智都氏が、人と人をつなぐフードやドリンク「つなしょく」を開発。自然に笑顔になり、共に育つ食のスタイルを提案。
-
多世代が家族のように繋がる共食コミュニティ
コミュニティプロデューサー・清水謙氏が、行事食と日本の食文化をツールに、自由でかつ、あたたかい「ゆる家族」という新しいコミュニティを提案します。


菊名駅で野菜レストランさいとうを経営しています。
「からだが喜ぶ料理を」をテーマに地元のとれたての野菜をふんだんに使ったコース料理を提供するレストランです。
そんなわたしが「食と場のチカラで、みんなの幸せをカタチにする」ユニットIRODORIの清水氏と朝日氏と手を組み、生産者×消費者、お客様×お客様、お客様×企業といったさまざまな人たちを家族のようなコミュニティでつないでいき、また後世に残したい食の文化から多世代の人の育ちを生み出すカフェを企画しています。

野菜レストランさいとう
野菜は地元の契約農家を中心に新鮮なものを、魚介類は三浦の近海のものを、さいとうシェフが自ら選び抜き、それぞれのおいしさが最も引き立つ調理法で提供。しょうゆやみそなどの和のエッセンスを巧みに取り入れた独創的な料理は優しい味で仕上げており、心も身体も満たします。余計なモノを一切入れずに国産小麦のみを使った自家製パンや、毎日素材の味に合わせてつくるドレッシングやソースなど、野菜本来の味をとことん楽しめるコースやお酒をご用意しています。